岡山ダイハツ販売(株)

説明会エントリー オリジナルホームページ

会社概要

 

設立

1958年11月15日

資本金

8,000万円

代表者名

梅田 恒夫

社員数

346名(男子273名・女子73名)

平均年齢

38歳

年間売上高

155億5,900万円(2006年実績)

年間販売台数

12,656台(2006年実績)

営業拠点

野田店、浜野店、高屋店、平島店、玉野紅陽台店、中庄店、倉敷中島店、吉備路店、鴨方店、津山店、高野店

待遇と勤務

 

初任給
(2007年度実績)

(大学) 営業職・200,410円、サービス職・185,540円、 事務職・179,540円
(短大・専門) 営業職・186,670円、サービス職・173,670円、 事務職・168,130円

勤務時間

9:00〜17:30(実働時間7.5時間)

休日・休暇

年間108日
長期休暇 年末年始・夏季・GW

制度

法定保険 … 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
福利厚生 … 共済会(社員旅行、レクリエーション)、退職年金

教育研修

内定者研修、新入社員研修、専門研修(管理職、営業、技術、接客等)、派遣研修(ダイハツ工業他)

採用実績校

大  学 … 岡山大学、岡山商科大学、就実大学、ノートルダム清心女子大学、川崎医療福祉大学、岡山県立大学
短  大 … 就実短期大学、中国短期大学、山陽学園大学、徳島工業短期大学、作陽短期大学、美作女子短期大学
専門学校 … 岡山自動車大学校、岡山科学技術専門学校、岡山県立美作高等技術専門校、岡山情報ビジネス学院

採用担当者
からの
メッセージ

今、ダイハツは変わろうとしています。常にお客様の事を第一に考えて行動するよう取り組んでいます。お客様に喜んでいただくには、どうすれば良いか?お客様との接し方はどうすれば良いか?お客様をお迎えする「お店」はどうあるべきか?などです。「地域で一番お客様に愛されるお店」を目指して、日々、努めています。我々と一緒に、現状を満足しないで常にチャレンジして、そしてたくさんのお客様の笑顔に接してみませんか?

松岡 正志 梶原 比彩子

先輩からの
メッセージ

この仕事をしていて嬉しかったことは、お客様に「藤原さんいますか??」と訪ねて来られた時です。自分を信頼してくださっていることを実感でき、それに応えようと自分もさらに努力する時はこの仕事は楽しいと実感できます。ですが、自分の知識不足からお客様に十分対応が出来なかった時は不甲斐なさを感じます。その時は周りの先輩方に手を借りますが、やさしくフォローをしてくださるので、日々成長しながら仕事ができます。

先輩01

藤原 匡兵
2007年入社


一番、嬉しかったことは、お客様に納車した車をとても喜んでもらえることです。お客様との関係をうまく築き、信頼してもらうのは大変ですが、お客様のことを第一に考え、喜んでいただけるように接することをいつも心がけるようにしています。店舗装飾は演出が大切で、よりお客様に居心地の良い空間作りを日々考えています。時には、辛いこともありますが、周りのスタッフやお客様の笑顔に助けられながら楽しく仕事をしています。

先輩02

内藤 友里
2007年入社