福岡ダイハツ販売(株)

説明会エントリー オリジナルホームページ

会社概要

 

設立

1927年7月16日

資本金

1億円

代表者名

内山 邦彦

社員数

412名(男子367名・女子45名)

平均年齢

38.9歳

年間売上高

208億8,000万円(2006年度実績)

年間販売台数

12,785台(2006年度実績)

営業拠点

本社、福間、粕屋、東、博多、西新、前原、南、二日市、甘木、田主丸、小郡、久留米中央、久留米、柳川、大牟田北、大牟田各営業所、中古車センター(福岡)U-CAR(福間・博多・前原・甘木・久留米)、サービスセンター(福岡・久留米)、部品センター(福岡・久留米)

待遇と勤務

 

初任給
(2007年度実績)

(大学) 営業職・210,500円、サービス職・189,500円、事務職・189,500円
(短大・専門) 営業職・197,600円、サービス職・176,600円、事務職・176,600円
(高校) サービス職・165,800円、事務職・165,800円

勤務時間

9:00〜17:30

休日・休暇

年間108日
会社指定カレンダーによる休日(基本休日 火曜日)、年末年始・GW・夏期休日、個人休日、年次有給休暇、特別休暇(慶弔 他)

制度

法定保険 … 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
福利厚生 … 団体定期保険、厚生資金貸付、退職年金、社員持株、社内販売、互助会、ソフトボール大会、ボウリング大会、社員旅行、キャンプ、他

教育研修

営業・整備、それぞれに専任トレーナーを配置、定期的な研修およびダイハツ工業における部門別研修あり

採用実績校

大  学 … 九州国際大、福岡工業大、西南学院大、福岡大、九州産業大、第一経済大、久留米大、久留米工業大、他主要大学
専門学校 … 第一自動車整備専門、西鉄自動車整備専門、久留米工業技術専門、久留米工業大学 別科他主要専門学校

採用担当者
からの
メッセージ

昔は一家に一台と言われた自動車も現在は一人に一台という様な時代になってきました。それに伴い、お客様の車に対するニーズも多様化し、我々販売会社に対しても高いサービスを求められるようになってきました。お客様のニーズに対応する為には、ただ単に車という商品を販売するだけではなく、しっかりしたアフターフォローが不可欠です。
当社では車という商品を介してお客様にどうすればもっと良いサービスを提供することができるか、仕事を効率よく行動できるかを常に考え、実行しようとする若い力を求めています。是非一度当社へお越し下さい。お待ちしております。

先輩からの
メッセージ

私は車の営業職という仕事は車を売るだけのものだと思っていました。
実際はそうではなく、車を販売した時が始まりであり、その後のお客様とのつながりこそ一番大切なものだと思います。人の性格は一人一人違うので信頼して頂く事もそんなに簡単ではなく、だからこそ多くの事が学べます。私は入社以来たくさんの人と出会い、その事は自分を大きく成長させてくれたと思います。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしております。

先輩01

山田 龍徳
2005年入社


国家資格を取得したとはいっても入社してすぐは仕事が分からず、先輩の手伝いばかりでしたが、三ヶ月を過ぎた位から一人で仕事を任されることが多くなりました。しかし、いくら頑張って一人で作業していても要領が悪いため、先輩のように時間通りには終わらず、お客様や先輩に迷惑をかけています。しかし、仕事が終わらずに焦っていた時、先輩が心配して一緒に作業してくれたことが非常に嬉しかったです。

先輩02

西堀 美雄
2005年入社